お世話になります、仙岳(諏訪本店)です。

5月、6月と平日も忙しい感じでしたが、7月は静かなスタート。(土日はまぁ忙しいのですが。)

写真のように、湖明館通り商店街による七夕飾り、顔出しパネル横に飾りましたので、短冊に書きたい方はお申し付け下さい。

先日息子は宇佐見りん氏の「推し、燃ゆ」を読んでいました。
(芥川賞縛り?)

また、藤本タツキ氏原作の「ルックバック」を一人で松本まで(県内1館のみの上映)観に行ったり、文化づいてます。

一方、父親は、田渕句美子氏の「百人一首──編纂がひらく小宇宙」とか柳広司氏の「パンとペンの事件簿」を聴きました。

前者は、藤原定家は百人秀歌を編んだが、百人一首はおそらく後世の作、明月記などを元に検証する内容です。

後者、不勉強で売文社が実在のものと知ったのは読後、どの程度史実に基づいているのかは不明。いずれも、面白かったです。

さて、初島絡みでGoogleMap、色々考えてしまいます。

初島までボートなりの道筋つけるのはどう?

また、スターマイン号とかの遊覧船の上からというのはどうか、とか…

色々楽しんで貰う事出来そうなんですがね。
< ^ >