お世話になります、仙岳(諏訪本店)です。

入口付近の長野日報の佐久さん作の私の似顔絵↓

この裏では歌っています。

私はカラオケは苦手でした。

知っている曲が全然なかったので。

筋肉少女帯の大槻ケンヂの歌った「オンリー・ユー」等入ってきて、

叫んでいる姿を披露したのが印象的だったのか、題材にされてしまいました。

ちなみに、私にとってこの唄は、

ばちかぶりの田口トモロヲ(プロジェクトXのナレーションの人でもある)であり、

更に言えば、大好きな映画、塚本晋也監督の「電柱小僧の冒険」のエンディング曲。

ところで、私はルーズなパンクがより好きで、タイトなメタルはほぼ聴かない。

また、マンガと映画は好きだがアニメは苦手で、アニソンも全然知らない。

なのに、メタル・アニソン唄いだと思っている人が多い?!

メタルやアニソンの方が普通の人に知られているのでしょうね。

こんな事を書いたのは、

北川恵海氏の「ヒーローズ(株)!!!」の中で、同調圧力に苦労した人々が出てきたり、

教育現場での同調圧力の話を聞いたせいなのですが。

私みたいな人間が生きにくい世の中なんでしょうか。
< ^ >